お知らせ
◆2019年11月29日(金曜日)
SDGs の出前授業(6年生)
11月29日 中野市政策研究所から5人の方が来校し、6年生が出前授業でSDGsについて学習しました。メイン講師は本校の小林PTA副会長さんです。1・2時間目は東組、3・4時間目は西組で、それぞれ2時間の内容でした。では、SDGsってなんでしょうか。Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標 と訳されます。「世界人類の共通目標、全ての人が主役、誰一人取り残さない」ことを掲げ、17つの目標があります。6年生両クラスとも、楽しく今までに考えたこともない視点で課題について考えていました。友だちの多様な考えにもふれて、これから世の中の事象に関心を持っていくのではないかと思いました。このSDGs出前授業は、中野市では平岡小が最初となりました。